投資とリスク
いきなり大きな投資はリスクがつきものです。最初からうまく行くことは稀です。
それを乗り越えて成功し、新しい製品を世に送り出すには、実験の積み重ねが必要です。
2023年9月より取り扱いを始めたウィスキー樽もそのタイプだろうと思います。
本樽は220L、63度で貯蔵。43度720mLで440本になる。売上も大きい。
しかも熟成に1年程度かかってしまう。そんな中で、樽299,000円の投資はきついかも。
そこで、実験して実績を積むための手順を紹介する。
先ずは、香りサンプル:
用意するモノ:
①:原酒(約63度)または、日本薬局方消毒用アルコールと精製水より調合
②:樽材ウッドチップ:当社より入手
③のバイアルに、①を適量とり、②を加えて24時間放置する。
ここで、②をライターで焼いて投入するとチャーリングを模倣できる
自社のお酒と樽との相性を確かめる
チップ投入は酒税法上のみなし製造になりますので、取り扱いには十分配慮してください。酒税法第43条第11項
※:バイアルを開封すると、香りが急速に失われてしまいます。評価者の人数分のサンプルを用意するのが良いでしょう。
A+:アメリカ産ホワイトオーク:チャー有 J+:日本産ミズナラ:チャー有
次いで、テスト樽
用意するモノ:
①:原酒:11L
②:テスト樽 11L:表面積比で本樽220Lの約7倍速く、香りづけが進むと期待される 当社では、税込み・送料込みで99,000円で販売しております。
樽材とチャーリングの程度を指定して、購入します。材料産地チャーリングなどの情報は、メーカーのデータベースに記録されます。
樽を水封し、水漏れを箍締めで調整しておきます。
原酒を入れて密封。30~50日間熟成します。
適切な頻度で、利き酒し評価します。43度すれば、720mLで約22本できます。
22本を評価に回しているうちに、もう一度貯蔵します。
さあ、本樽
用意するモノ:
①:原酒:220L
②:本樽 220L:当社では、税込み・送料込みで299,000円で販売しております。
樽を1回使用では、1本約680円かかります。2回使用ならその半分。通常は4~5回程度使用します。売価に1本+600~2,000円以上の価値を付けていけば、十分に回収できます。
香りが出なくなったら
当社にお声がけください。中古樽の市場に出していきます。また、再度チャーリング等を施し、賦活することもできます。
Comments